アート | 東京ウェッサイ

『 アート 』の検索結果

アーティストやクリエイターの誘致集積を軸とする、まちづくり会社「まちづクリエイティブ」。昨年夏より、千葉県松戸の一部を「MAD City」と称するプロジェクトをスタートさせています。今回、立川空想不動産の姉妹サイトとして、新たに「脱東京不動産」がスタートしました。建物を貸して終わりではなく、「人をつなげる不動産屋」を目指しています。 (続きを読む...)



今回のゲストは「YELL ART エールアート」プロジェクトの足代理(あじろ・さとし)さんと佐々木優子(ささき・ゆうこ)さん。「YELL ART」は、「アートのエールを東日本大震災被災地へ贈ろう」をテーマに、震災直後に発足しました。 (続きを読む...)

今回のゲストはNPO法人『するところ』理事長の伊東勝さんです。

「するところ」は紙や印刷を活かしたワークショップを通じ、こどもたちや地域の方々、クリエイターをつなげる地域貢献プログラムとして運営する施設です。この場所で絵画・造形・建築など、あらゆる方面のアーティストや地域の匠たちによる「親子向けのワークショップ」や「作品展示会」を開催されているそうです。

「するところ」の体験を通じて親子が、また参加者同士がどのように「つながる」か、そしてその「つながり」が社会にどのような好影響を与えるのかなど、いろいろとお話をうかがってみたいと思います。



美術館があって、ギャラリーがあって、映画館があって、ライブハウスがあって、おいしいレストランやバーがあって、個性的なカフェやショップがあって……。外から見ると、おしゃれで落ち着いた大人のまち。でも、一歩中に入ってみると、意外と古くて味わいのあるまち。そして、ちょっと歩くと、クリエーターにぶつかるまち。

START EBISU(スタァート・エビス)は、そんな恵比寿在住、在勤のクリエーターたちで結成した、恵比寿の魅力的な人やスポットをつなげるプロジェクトです。 (続きを読む...)



2006年のゴールデンウィーク。東大和市立第一小学校は笑顔と涙の阿鼻叫喚。それも全て、プロと地域住民が意地をぶつけ合いホンモノの映画をつくろうとしたがため。峰岸徹さん・斎藤洋介さんなどの俳優さんを前に緊張し、撮影スタッフのプロ根性に感じ入り、負けてなるかと設営し…。

SOZO-engineは住民参加でつくった映画『人生ごっこ!?』の際に設立されました。“金とか流行りとか会社とか、それだけじゃなんか人生愉しくない”と感じていた20代を中心とする変態たちが集い、まずは映画でも創ってみるかと駆け出しました。 (続きを読む...)

CETエリアにギャラリーと工房をかまえる、カバン作家のカガリユウスケさん。CETエリアの活動にも積極的に参加されているコアメンバーです。

「CET地域に来て自分が一番びっくり&喜んでいるのは、色んな人と友達になれたって事」とおっしゃるカガリさん。今回は、「都会の中のローカル」をテーマに、CETエリアとの関わり方や、今後の展開についてお話をうかがいたいと思います。

ゲスト:カガリユウスケ
カバン作家 カガリユウスケ ウェブサイト ahttp://www.yusukekagari.com/
p2g http://www.p-2-g.com/

今回のゲストは、法政大学文化振興団体「立川計画」メンバーの宮崎綾さん。「立川計画」は、法政大学キャリアデザイン学部 荒川ゼミのメンバーを中心とした団体で、文化芸術を教育や経営と関連させ「どうしたら人の生き方をより豊かにできるのか?」ということを研究しています。 (続きを読む...)

学生時代のコンペ展示で萩原修さんと出会い、中央線デザイン倶楽部に参加し、国立本店のロゴマークやウィンドウデザインを手掛けられたサダヒロさん。武蔵野美術大学短期大学部で学んだ学生時代から今日まで通して、自然と都市の中間地点である多摩地区でモノ作りを続けられています。 (続きを読む...)

アートにはさまざまな違いを越えて、人と人をつなぐ力があります。
しかし、これまで私たちは、アートに特別な距離や難しさを感じて来たのではないでしょうか。障害のある人たちの生みだすアートにはそうした既成概念を壊す不思議な力があふれています。

エイブル・アート・ジャパンは、1995年から「エイブル・アート・ムーブメント(可能性の芸術運動)」を提唱し、アートの可能性や人間の可能性を再発見する活動を進めています。 (続きを読む...)

セントラルイーストという名称が生まれたのは2003年。その後セントラルイースト東京(CET)と名称を新たに、イベントを中心とした活動が始まりました。 (続きを読む...)

Page 2 of 3123